
掲載日:2025年4月1日
ページID:2736
ここから本文です。
指定管理者制度について
中央区立浜町集会施設及び中央区立社会教育会館の指定管理者の指定
中央区立特別養護老人ホーム「マイホームはるみ」及び中央区立高齢者在宅サービスセンター「マイホームはるみ」の指定管理者の指定
中央区立(堀留町・佃・勝どき)児童館の指定管理者の指定
指定管理者制度を導入している施設
| NO. | 施設名 | 指定管理者名 | 指定期間 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 中央区立伊豆高原荘 | 株式会社伊豆急コミュニティー | 令和5年4月1日から 令和10年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 2 | 中央区立浜町集会施設 『浜町メモリアル』  | 
			
			 タフカ・日本メックス共同事業体 
  | 
			令和7年4月1日から 令和12年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 3 | 中央区立中央会館 『銀座ブロッサム』  | 
			
			 松屋グループ・オーエンス共同体 
  | 
			令和3年4月1日から 令和8年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 4 | 中央区立区民健康村 『ヴィラ本栖』  | 
			富士屋ホテル株式会社 | 令和4年4月1日から 令和9年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 5 | 中央区立京橋区民館 | スターツファシリティーサービス株式会社 | 令和6年4月1日から 令和11年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 6 | 中央区立京橋プラザ区民館 | スターツファシリティーサービス株式会社 | 令和6年4月1日から 令和11年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 7 | 中央区立銀座区民館 | スターツファシリティーサービス株式会社 | 令和6年4月1日から 令和11年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 8 | 中央区立新富区民館 | スターツファシリティーサービス株式会社 | 令和6年4月1日から 令和11年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 9 | 中央区立明石町区民館 | スターツファシリティーサービス株式会社 | 令和6年4月1日から 令和11年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 10 | 中央区立八丁堀区民館 | スターツファシリティーサービス株式会社 | 令和6年4月1日から 令和11年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 11 | 中央区立新川区民館 | スターツファシリティーサービス株式会社 | 令和6年4月1日から 令和11年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 12 | 中央区立堀留町区民館 | 日本メックス株式会社 | 令和6年4月1日から 令和11年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 13 | 中央区立人形町区民館 | 日本メックス株式会社 | 令和6年4月1日から 令和11年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 14 | 中央区立久松町区民館 | 日本メックス株式会社 | 令和6年4月1日から 令和11年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 15 | 中央区立浜町区民館 | 日本メックス株式会社 | 令和6年4月1日から 令和11年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 16 | 中央区立新場橋区民館 | 日本メックス株式会社 | 令和6年4月1日から 令和11年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 17 | 中央区立佃区民館 | タフカ株式会社 | 令和6年4月1日から 令和11年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 18 | 中央区立月島区民館 | タフカ株式会社 | 令和6年4月1日から 令和11年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 19 | 中央区立勝どき区民館 | タフカ株式会社 | 令和6年4月1日から 令和11年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 20 | 中央区立豊海区民館 | タフカ株式会社 | 令和6年4月1日から 令和11年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 21 | 中央区立晴海区民館 | タフカ株式会社 | 令和6年4月1日から 令和11年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 22 | 中央区立晴海地域交流センター | 晴海コミュニティリード共同事業体
			
  | 
			令和5年12月17日から 令和10年3月31日まで  | 
			4年3ヶ月15日間 | 
以上22施設についての問合せ先
区民部地域振興課
電話:03-3546-5622
| NO. | 施設名 | 指定管理者名 | 指定期間 | |
|---|---|---|---|---|
| 23 | 中央区立築地社会教育会館 | 中央区ほっとここからプロジェクト
			
  | 
			令和7年4月1日から 令和12年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 24 | 中央区立日本橋社会教育会館 | 中央区ほっとここからプロジェクト
			
  | 
			令和7年4月1日から 令和12年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 25 | 中央区立月島社会教育会館 | 中央区ほっとここからプロジェクト
			
  | 
			令和7年4月1日から 令和12年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 26 | 中央区立月島社会教育会館晴海分館 『アートはるみ』  | 
			中央区ほっとここからプロジェクト
			
  | 
			令和7年4月1日から 令和12年3月31日まで  | 
			5年間 | 
社会教育会館についての問合せ先
区民部文化・生涯学習課
電話:03-3546-5524
| NO. | 施設名 | 指定管理者名 | 指定期間 | |
|---|---|---|---|---|
| 27 | 中央区立総合スポーツセンター | 中央区スポーツ未来創造パートナーズ
			
  | 
			令和3年4月1日から 令和8年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 28 | 中央区立浜町運動場 | 中央区スポーツ未来創造パートナーズ
			
  | 
			令和3年4月1日から 令和8年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 29 | 中央区立月島スポーツプラザ | 中央区スポーツ未来創造パートナーズ
			
  | 
			令和3年4月1日から 令和8年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 30 | 中央区立月島運動場 | タフカ株式会社 | 令和3年4月1日から 令和8年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 31 | 中央区立豊海テニス場 | タフカ株式会社 | 令和6年4月1日から 令和11年3月31日まで  | 
			5年間 | 
スポーツ施設についての問合せ先
区民部スポーツ課
電話:03-3546-5529
| NO. | 施設名 | 指定管理者名 | 指定期間 | |
|---|---|---|---|---|
| 32 | 中央区立産業会館 | アクティオグループ
			
  | 
			令和5年4月1日から 令和10年3月31日まで  | 
			5年間 | 
産業会館についての問合せ先
区民部商工観光課
電話:03-3546-5487
| NO. | 施設名 | 指定管理者名 | 指定期間 | |
|---|---|---|---|---|
| 33 | 中央区立日本橋公会堂 | 株式会社パシフィックアートセンター | 令和4年4月1日から 令和9年3月31日まで  | 
			5年間 | 
日本橋公会堂についての問合せ先
区民部日本橋特別出張所
電話:03-3666-4251
| NO. | 施設名 | 指定管理者名 | 指定期間 | |
|---|---|---|---|---|
| 34 | 中央区立知的障害者生活支援施設 『レインボーハウス明石』  | 
			社会福祉法人 東京都手をつなぐ育成会  | 
			令和6年4月1日から 令和16年3月31日まで  | 
			10年間 | 
| 35 | 中央区立知的障害者グループホーム 『フレンドハウス京橋』  | 
			社会福祉法人 東京都手をつなぐ育成会  | 
			令和6年4月1日から 令和16年3月31日まで  | 
			10年間 | 
知的障害者施設についての問合せ先
福祉保健部障害者福祉課
電話:03-3546-5389
| NO. | 施設名 | 指定管理者名 | 指定期間 | |
|---|---|---|---|---|
| 36 | 中央区立八丁堀保育園 | 株式会社ベネッセスタイルケア | 令和6年4月1日から 令和16年3月31日まで  | 
			10年間 | 
| 37 | 中央区立十思保育園 | 社会福祉法人清香会 | 平成31年4月1日から 令和11年3月31日まで  | 
			10年間 | 
| 38 | 中央区立堀留町保育園 | 株式会社ベネッセスタイルケア | 令和2年4月1日から 令和12年3月31日まで  | 
			10年間 | 
| 39 | 中央区立京橋こども園 | 株式会社小学館アカデミー | 令和5年4月1日から 令和15年3月31日まで  | 
			10年間 | 
| 40 | 中央区立晴海こども園 | ライクキッズ株式会社 | 令和4年4月1日から 令和14年3月31日まで  | 
			10年間 | 
保育園・こども園についての問合せ先
福祉保健部子ども子育て支援課
電話:03-3546-5344
| NO. | 施設名 | 指定管理者名 | 指定期間 | |
|---|---|---|---|---|
| 41 | 中央区立新川児童館 | 株式会社ポピンズエデュケア | 令和6年4月1日から 令和16年3月31日まで  | 
			10年間 | 
| 42 | 中央区立堀留町児童館 | ライクキッズ株式会社 | 令和7年4月1日から 令和17年3月31日まで  | 
			10年間 | 
| 43 | 中央区立佃児童館 | 株式会社ポピンズエデュケア | 令和7年4月1日から 令和17年3月31日まで  | 
			10年間 | 
| 44 | 中央区立勝どき児童館 | 株式会社グローバルキッズ | 令和7年4月1日から 令和17年3月31日まで  | 
			10年間 | 
| 45 | 中央区立晴海児童館 | ライクキッズ株式会社 | 令和4年4月1日から 令和14年3月31日まで  | 
			10年間 | 
児童館についての問合せ先
福祉保健部放課後対策課
電話:03-6278-8359
福祉保健部子ども家庭支援センター
| NO. | 施設名 | 指定管理者名 | 指定期間 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 46 | 
			 中央区立子ども家庭支援センター  | 
			十思分室 | 株式会社テンダーラビングケアサービス | 令和6年7月1日から 令和11年3月31日まで  | 
			4年9ヶ月間 | |||
| 日本橋分室 | ||||||||
| 勝どき分室 | 令和6年7月1日から 令和11年3月31日まで  | 
			4年9ヶ月間 | ||||||
子ども家庭支援センター分室についての問合せ先
福祉保健部子ども家庭支援センター
電話:03-3542-6321
| NO. | 施設名 | 指定管理者名 | 指定期間 | |
|---|---|---|---|---|
| 47 | 中央区立介護老人保健施設 『リハポート明石』  | 
			公益社団法人中央区医師会 | 令和6年4月1日から 令和11年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 48 | 中央区立特別養護老人ホーム 『マイホーム新川』  | 
			社会福祉法人賛育会 | 令和3年4月1日から 令和13年3月31日まで  | 
			10年間 | 
| 49 | 中央区立高齢者在宅サービスセンター 『マイホーム新川』  | 
			社会福祉法人賛育会 | 令和3年4月1日から 令和13年3月31日まで  | 
			10年間 | 
| 50 | 中央区立特別養護老人ホーム 『マイホームはるみ』  | 
			社会福祉法人奉優会 | 令和7年4月1日から 令和17年3月31日まで  | 
			10年間 | 
| 51 | 中央区立高齢者在宅サービスセンター 『マイホームはるみ』  | 
			社会福祉法人奉優会 | 令和7年4月1日から 令和17年3月31日まで  | 
			10年間 | 
| 52 | 中央区立日本橋高齢者 在宅サービスセンター  | 
			社会福祉法人長岡福祉協会 | 令和3年4月1日から 令和13年3月31日まで  | 
			10年間 | 
| 53 | 中央区立桜川敬老館 (いきいき桜川)  | 
			アクティオ株式会社 | 令和4年4月1日から 令和9年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 54 | 中央区立浜町敬老館 (いきいき浜町)  | 
			アクティオ株式会社 | 令和4年4月1日から 令和9年3月31日まで  | 
			5年間 | 
| 55 | 中央区立勝どき敬老館 (いきいき勝どき)  | 
			アクティオ株式会社 | 令和4年4月1日から 令和9年3月31日まで  | 
			5年間 | 
高齢者施設についての問合せ先
福祉保健部高齢者福祉課
<敬老館について>電話:03-3546-5334
<敬老館以外について>電話:03-3546-5355
| NO. | 施設名 | 指定管理者名 | 指定期間 | |
|---|---|---|---|---|
| 56 | 中央区立日本橋図書館 | 株式会社図書館流通センター | 令和3年4月1日から 令和9年3月31日まで  | 
			6年間 | 
| 57 | 中央区立月島図書館 | 株式会社図書館流通センター | 令和3年4月1日から 令和9年3月31日まで  | 
			6年間 | 
| 58 | 中央区立京橋図書館 | 株式会社図書館流通センター | 令和4年4月1日から 令和9年3月31日まで  | 
			
			 5年間  | 
		
| 59 | 中央区立晴海図書館 | 株式会社図書館流通センター | 
			 令和6年7月1日から  | 
			
			 2年9ヶ月間  | 
		
図書館についての問合せ先
教育委員会事務局図書文化財課
電話:03-3552-6452