掲載日:2025年8月1日
ページID:17287
ここから本文です。
介護者教室(令和7年9月開催分)
日時
令和7年9月7日(日曜日)午後2時から3時30分
参加方法
いずれの参加方法でも、事前に申し込みが必要です。
来場による参加
マイホーム新川までご来場いただき、参加できます。
オンライン参加
Zoomで参加できます。
内容
『認知症の正しい理解と対応~認知症の理解からはじまる“コミュニケーションの工夫”~』
認知症の正しい知識と対応の仕方について、外部講師を招いて専門的なアドバイスや実演を交えながら分かりやすく説明します。
【講師】認知症認定看護師
また、教室終了後には、介護に関する悩みの共有や情報交換の場として、交流会を開催します。参加できる方は教室に引き続きご参加ください。
対象者
区内在住・在勤・在学者、その他介護に興味・関心のある方
定員
20名(先着順)
申込
申込期間
令和7年8月3日(日曜日)から令和7年9月6日(土曜日)
申込方法
申込期間中に、希望する参加方法に応じて以下のとおりお申込みください。
来場による参加の場合
電話で開催施設(マイホーム新川)にお申し込みください。
電話番号(マイホーム新川):03-3552-5670
オンライン参加の場合
Eメールで以下1~3の情報を記載して開催施設(マイホーム新川)に送信し、お申し込みください。
1.「介護者教室申し込み」の旨
2.参加予定者の氏名・ふりがな
3.参加予定者の電話番号
メールアドレス(マイホーム新川):myhomeshinkawa@san-ikukai.or.jp
申込・お問い合わせ先
マイホーム新川(中央区新川2丁目27番3号)
電話:03-3552-5670
メールアドレス:myhomeshinkawa@san-ikukai.or.jp
お問い合わせ先
福祉保健部高齢者福祉課高齢者サービス係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:03-3546-5355
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています