
掲載日:2025年9月10日
ページID:5646
ここから本文です。
高齢の方へのサービスのご案内
介護が必要な方へのサービス
介護保険給付の種類を補うサービス
介護保険給付の量を補うサービス
在宅介護を支援するためのサービス
介護に関する相談窓口
認知症の電話相談
健康づくり・介護予防のサービス
要支援1・2の方および生活機能に低下が見られる方が対象
要介護・要支援認定を受けていない方が対象
介護予防(フレイル予防)に取り組む方が対象
その他のサービス
- 暮らしの困りごとサポート
 - 歩行補助杖の給付
 - 家具類転倒防止器具の取り付け
 - ふとん乾燥サービス
 - 緊急通報システム
 - 見守りキーホルダー登録システム
 - 救急医療情報キットの配布
 - おかえりPASS(行方不明高齢者情報提供シート)の配布
 - 補聴器購入費用助成
 - 敬老入浴事業
 - 車いす、シルバーカー(移動用補助車)の貸し出し(外部サイトへリンク)
 - ハンディキャブ(リフト・スロープ付自動車)の貸し出し(外部サイトへリンク)
 - 虹のサービス(区民どうしのたすけあい家事サポート)(外部サイトへリンク)
 - 会食と交流事業「ほがらかサロン」(外部サイトへリンク)
 - 食事サービス(外部サイトへリンク)
 - 入退院時サポート
 - おとなりカフェ・ちょこっと相談会(外部サイトへリンク)
 - 敬老大会
 - 敬老買物券
 - 江戸バス乗車券
 
各サービスの内容をまとめた冊子を配布しています
終活サポートのご案内
お問い合わせ先
福祉保健部高齢者福祉課高齢者福祉係
〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:03-3546-5353
ファクス:03-3248-1322
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
こちらのページも読まれています