掲載日:2025年10月2日

ページID:17590

ここから本文です。

区内小中学校の東京都時間講師の募集

中央区教育委員会では、区内の公立小中学校にて、正規教員以外で対応する授業時間数が生じた際に、各授業を担当していただく東京都時間講師を随時募集します。東京都の時間講師では任用事由や学校の状況によって1時間単位で勤務します。

応募資格等

勤務内容

授業及び授業の実施に付随する業務を担当します。

募集教科

学校ごとに募集教科が異なります。詳細は問い合わせ先までご連絡ください。

応募資格

  • 教員免許状を有している者
  • 地方公務員法第16条(欠格条項)及び学校教育法第9条(欠格事由)に該当しない者
  • 健康で熱意のある方
  • 平日、面接等の連絡に応じることのできる方

注記1:教員免許状の有効期限が切れている場合は、応募できません。

注記2:任用に当たっては、東京都の時間講師の登録が必要です。

勤務条件等

勤務地

区内の小中学校

勤務期間

各校における任用可能時数や任用事由(教科編成上の端数時数、臨時的欠員等)により異なりますが、1会計年度を超えない範囲での任用となります。
(注釈1)週1時間から最大26時間まで勤務可能。
(注釈2)任用事由の消滅により期間途中で任用が終了することがあります。

報酬

勤務時間数に応じて支給します。
1時間の単価は、経験区分に応じて1,950円から3,480円となります。
(注釈1)教職経験やその他の職歴の年数により経験区分が決定されます。
(注釈2)期末手当有(任期によって不支給の場合もあります)。

申し込み方法

教育委員会事務局指導室教職員係(03-3546-5533)にお電話をおかけの上、履歴書(市販の履歴書に写真を添付したもの)と教員免許状の写しを以下の送付先まで郵送してください。

【送付先】

〒104-8404
中央区築地一丁目1番1号本庁舎6階
中央区教育委員会指導室教職員係

申し込み後の流れ

  1. 申し込みいただいた情報を、時間講師を必要とする学校に紹介します。
  2. 情報提供を受けた学校から申し込みをされた方へ連絡を行います。
  3. 学校長との面接を行います。
  4. 面接結果を受けて、任用の可否について学校から連絡を行います。
  • 注記1:欠員状況や学校が求める条件・適性により、申し込みされた全ての方に連絡があるわけではありません。予めご了承ください。
  • 注記2:必要に応じて、教育委員会指導室でも面接を実施することがあります。

東京都の時間講師の登録について

任用に当たっては東京都の時間講師の登録が必要になります。

手続き方法等は以下リンク先からご確認ください。

お問い合わせ先

教育委員会事務局指導室教職員係

〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎6階

電話:03-3546-5533

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています