掲載日:2024年7月1日
ページID:14290
ここから本文です。
生理用品を配布します
経済的な理由などで、生理用品を十分に入手できない女性を支援するため、区内の施設で生理用品を配布しています。
配布場所一覧
- 男女平等センター「ブーケ21」1階受付(午前9時から午後8時)
- 中央区役所 ふくしの総合相談窓口(午前8時30分から午後5時)
- 子ども家庭支援センター「きらら中央」勝どき分室(午前9時から午後6時)
- 中央区保健所 健康推進課(午前8時30分から午後5時)
- 日本橋保健センター(午前8時30分から午後5時)
- 月島保健センター(午前8時30分から午後5時)
- 晴海保健センター(午前8時30分から午後5時)
配布方法
配布窓口に設置したカード、またはスマートフォンで下のイラストを画面表示し、窓口の職員に提示してください。身分証等の提示は必要ありません。
お一人様1パック(36個入)を紙袋に入れてお渡しします。
配布窓口に設置するカード
お問い合わせ先
総務部総務課男女共同参画係
〒104-0043 湊一丁目1番1号 男女平等センター「ブーケ21」
電話:03-5543-0651
ファクス:03-5543-0652
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
- 東京都主催「女子中高生向け女子大学生との座談会」のお知らせ
- 「夏のリコチャレ2025~理工系のお仕事体感しよう!~」のおしらせ
- 「自由研究!パパと一緒に♪国産杉のたからばこづくりワークショップ」を開催します
- ほっと一息私の時間「離乳食を一緒につくろう!ラクうまポタージュ試食つき♪」を開催します
- 第3回水曜イブニングトーク「自分らしさを表現するジュエリーのはなし」
- 令和7年度「ブーケ21」事業協力スタッフ養成講座(全8回)講座班・広報班
- 男女共同参画講座_自分らしく働きたいあなたへ~「本がスキ!」を仕事にした、わたしの場合~
- 第2回水曜イブニングトーク「人生を自分らしく豊かにできる社会をつくる」を開催します。
- 「未来を描く女性のための再出発セミナー&働くママとの交流会」を開催します
- 「男女共同参画講座」~働く人の介護 仕事も人生もあきらめない~
- 育児中の保護者のための「ほっと一息わたしの時間」~紅茶を楽しむ~
- 臨時休館日のお知らせ
- 生理用品を配布します
- 第21回ブーケ祭りを開催します
- 女性センターの名称変更について
こちらのページも読まれています
中央区トップページ > くらし・手続き > 人権・男女共同参画 > 男女共同参画 > 中央区立男女平等センター ブーケ21トップページ > 男女平等センターからのお知らせ(講座・イベント)一覧 > 生理用品を配布します