
ページID:6695
ここから本文です。
令和元年度街並み絵画展作品
- 1 朝潮河舟だまり(水彩) 天野 勇一
 - 2 朝潮河河岸(水彩) 天野 勇一
 - 3 私の好きなトリトン(水彩) 猪狩 明美
 - 6 柳橋の夕暮れ(透明水彩) 市川 悦子
 - 7 さくら咲く浜町公園(透明水彩) 市川 悦子
 - 8 勝どき橋南詰め(月島第二小学校)(水彩) 市川 辰雄
 - 10 東銀座(水彩) 上篠 敬子
 - 11 人形町の路地(水彩) 牛山 哲子
 - 12 想い出の舟だまり(1)(油絵) 遠藤 文子
 - 13 想い出の舟だまり(2)(油絵) 遠藤 文子
 - 14 波除神社(水彩) 大月 直壽
 - 15 晴海夜景(鉛筆) 大橋 幸雄
 - 16 歌舞伎座前(油絵) 小川 隆
 - 17 銀座一丁目風景(水彩) 柿沼 悦子
 - 18 勝鬨橋(水彩と色鉛筆) 加藤 哲朗
 - 19 佃島さんぽ(天安佃煮屋)(水彩と色鉛筆) 加藤 裕子
 - 20 澄み渡る音色(水彩) 香取 順子
 - 21 チャペル(水彩) 川口 環
 - 22 蛎殻町2丁目(水彩) 川野 弥栄子
 - 23 あかつき公園の桜(油絵) 菊池 武
 - 24 かちどき橋(油絵) 菊池 武
 - 25 聖路加病院(水彩) 菊池 武
 - 26 日本橋三越のライオン(水彩) 岸本 加苗
 - 27 三越前で麦屋節笠踊り(水彩) 岸本 加苗
 - 28 サクラと橋(水墨) 木村 芳子
 - 29 トリトンの夕景(EBアート) 黒岩 優子
 - 30 波除通りより築地六丁目を見る(水彩) 小泉 淳三
 - 31 ずっと残してほしい街並み(江戸城のお堀跡に建つcafe)(油絵) 小島 文枝
 - 32 再開発の八重洲口(水彩) 小林 玉峰
 - 33 ビルの街2019(水彩) 阪口 俊治
 - 34 人形町(水彩) 坂西 悦子
 - 35 「采女橋」付近」(水彩) 坂本 和弘
 - 36 茶ノ木神社(油絵) 澤田 明美
 - 37 黎明橋からの眺め(油絵) 澤田 明美
 - 38 ここで生きる(オリーブの樹)(水彩) 島 幸子
 - 39 中央大橋(油絵) 清水 義章
 - 40 街の紫陽花(水彩) 新沢 哲
 - 41 日本橋(水彩) 鈴木 基之
 - 42 築地本願寺(水彩) 鈴木 基之
 - 43 笑顔あふれる街1(水彩) 高木 政史
 - 44 笑顔あふれる街2(水彩) 高木 政史
 - 45 笑顔あふれる街3(水彩) 高木 政史
 - 46 トイスラー記念館(水彩) 高木 美子
 - 47 トイスラー記念館(水彩) 高村 ヒロ子
 - 48 佃からの眺め(水彩) 高村 ヒロ子
 - 49 トリトンスクエア(水彩) 竹中 弘
 - 50 水辺のタイル画(水彩) 田中 和子
 - 51 浜離宮恩賜庭園(油絵) 田中 桂子
 - 52 佃島・住吉神社(水彩) 田中 久雄
 - 53 美しい街(水彩) 崔 智雅
 - 54 佃いいね!(水彩) 崔 智裕
 - 55 中央大橋(油絵) 冨岡 清子
 - 56 中央区2020(水彩) 鳥海 征次
 - 57 三原小路(水彩) 中村 達也
 - 58 秋色・浜町(水彩) 並木 忠雄
 - 59 春色・新川土手より佃を望む(水彩) 並木 忠雄
 - 60 月島の路地(油絵) 西川 泰久
 - 61 朝潮橋からの眺望(水彩) 平井 勝
 - 62 日本橋コレド室町(水彩) 藤田 栄子
 - 63 夜のさくら日本橋人形町(油絵) 藤田 まさあき
 - 64 銀座界隈(水彩) 船田 由美
 - 65 浜離宮・鷹の御茶屋(水彩) 馬上 典彦
 - 67 佃燈台の桜(油絵) 宮代 隆夫
 - 68 築地本願寺(切り絵) 望月 和明
 - 69 朝潮水門(ミックスメディア) 八束 正司夫
 - 70 佃公園散歩(水彩) 柳原 伸香
 - 71 佃公園の初夏のひととき(水彩) 柳原 伸香
 - 72 箱崎町のお店(水彩) 山中 國裕
 - 73 清洲橋(貼り絵) 幸松 令子
 - 74 街風景(水彩) 尹 景和
 - 75 中央区立日本橋小学校(水彩) 若山 亀久雄
 - 76 日本橋小網神社(水彩) 若山 亀久雄
 - 77 日本橋支役所と江戸バス(水彩) 若山 亀久雄
 - 78 夕映の運河(油絵) 渡邊 友士郎
 - 79 築地本願寺(水墨) 綿引 和子
 
同じカテゴリから探す
中央区トップページ > 文化・観光・スポーツ > 文化・芸術 > 中央区の街並み絵画展 > 令和元年度街並み絵画展作品