掲載日:2025年10月21日

ページID:3300

ここから本文です。

成人向け講習会

生活習慣病やフレイルを予防するための栄養・食生活に関する知識の普及や料理の紹介をする講習会です。内容は、各回ごとに異なります。

令和7年度は次のとおり、5回実施します。

(*)問い合わせ先は「日本橋保健センター」となります。

注記:日程は変更になる場合があります。

注記:本事業に参加すると中央区健康アプリ「ちゅうおうヘルス&ウォーク」のポイントを獲得できます。詳細は区ホームページ(別ウィンドウで開きます)をご確認ください。

対象

区内在住者

費用

無料

各回の情報

第1回

日時

令和7年5月23日(金曜日)

終了しました。

第2回

日時

令和7年9月4日(木曜日)

終了しました。

第3回

日時

令和7年12月17日(水曜日)

午後1時30分から3時30分まで

会場

月島保健センター

内容

握力測定
講話、料理紹介(実演)、試食
低栄養を防ぐための食事のとり方とおすすめ料理

定員

20人(抽選・初めての方を優先)

申し込み方法

令和7年11月17日(月曜日)から26日(水曜日)までに申し込みフォームまたは電話でお申し込みください。

申し込みフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

月島保健センター 

電話:03-5560-0765

広報誌掲載号

11月15日号

第4回

詳しい内容や申し込み方法などの詳細は決まり次第、本ページでご案内します。

日時

令和8年2月4日(水曜日)

午後1時30分から3時30分

会場

日本橋保健センター

広報誌掲載号(予定)

12月15日号

第5回

詳しい内容や申し込み方法などの詳細は決まり次第、本ページでご案内します。

日時

令和8年2月25日(水曜日)

午後1時30分から3時30分

会場

中央区保健所

広報誌掲載号(予定)

1月15日号

お問い合わせ先

中央区保健所健康推進課
〒104-0044 明石町12-1
電話:03-3541-5930

日本橋保健センター
〒103-0012 日本橋堀留町一丁目1番1号
電話:03-3661-5071

月島保健センター
〒104-0052 月島二丁目10番3号
電話:03-5560-0765

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?