掲載日:2024年2月16日
ページID:5720
ここから本文です。
ごみ・資源の分別などについてチャットボットをご利用ください
中央区では、ごみ・資源の分別などの案内について、チャットボット(問い合わせや簡単な質問について、人工知能を活用し対話形式で自動応答するシステム)を導入しています。
分別の仕方を知りたいごみ・資源の品目を入力するとチャットボットがお答えします。
ご利用手順
- チャットボットを開きます。
- 「ごみ・資源」を選択します。
- 「ごみ・資源の分別」を選択します。
- 分別の仕方を知りたいごみ・資源の品目を、キーボードで入力します。
- チャットボットが分別の仕方をお答えします。
チャットボットをご利用いただける媒体
区ホームページ
本ページ、またはトップページ右下に表示されるバナーからご利用いただけます。
リンク
区ホームページのチャットボット画面
中央区LINE公式アカウント
中央区LINE公式アカウントのメニューからご利用いただけます。
リンク
中央区LINE公式アカウントのチャットボット画面
お問い合わせ先
環境土木部中央清掃事務所清掃事業係
〒104-0031 京橋一丁目19番6号
電話:03-3562-1523
ファクス:03-3562-1504
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じカテゴリから探す
- リチウムイオン電池による火災の発生防止にご協力をお願いします
- 区のおしらせ ちゅうおう 令和7年(2025年)9月1日号 「ごみと資源の分別クイズ」回答・解説
- ごみの正しい分け方、出し方
- 分別のわかりにくいごみ・資源など
- その他、ごみの出し方
- ごみ・資源の分別等についてチャットボットをご利用ください
- ごみ出しで困ったら・よくある質問について
- パソコン・小型家電の宅配回収をご利用ください
- スプレー缶やカセットコンロ用ガスボンベ、ライターなどのごみの出し方
- 新型コロナウイルス感染症対策としてのごみの収集と資源回収について
- 石綿(アスベスト)含有品の取扱いについて
- 「水銀を含むごみ」の出し方にご注意ください
こちらのページも読まれています