掲載日:2025年7月16日

ページID:17256

ここから本文です。

令和7年度「ブーケ21」事業協力スタッフ養成講座(全8回)講座班・広報班

この講座では、男女共同参画やジェンダー問題の基本を学び、「DV・性暴力」をテーマに実際に開催する講座の企画運営・広報に取り組みます。修了後は、中央区立男女平等センター「ブーケ21」の事業協力スタッフとして、講座の企画運営・広報にご協力いただく予定です。(注記1)全体講義、ディスカッション、講座班・広報班に分かれてのグループワークを織り交ぜて進行します。

注記1:全8回のうち、6回以上受講された方が対象です。

日時・内容

注記:講座の日時・内容は変更になる場合があります。

第1回 8月28日(木曜日)午後7時から8時30分

  • オリエンテーション
  • 自己紹介
  • 学習会「ジェンダー統計から中央区の男女共同参画について学ぶ」

第2回 9月11日(木曜日)午後7時から8時30分

  • 学習会「DV・性暴力に関する基礎知識」
  • グループワーク(意見交換)

第3回 9月25日(木曜日)午後7時から8時30分

  • 企画書作成、広報方法のコツを学ぶ
  • グループワーク(意見交換・ブレインストーミング)

第4回 10月23日(木曜日)※午後7時から8時30分

  • 10月開催の男女共同参画講座に参加し、講座運営補助、取材等を体験

注記:午後5時30分から、2月の講座開始に向けた会議を行う予定です。出席可能な方はご参加ください。

第5回 11月13日(木曜日)午後7時から8時30分

  • 2月の講座開催に向けた準備
  • グループワーク(講座テーマ・講師の選定、広報パネルの企画)

第6回 12月11日(木曜日)午後7時から8時30分

  • 講座開催に向け、具体的な準備
  • グループワーク(講座のタイムスケジュール、イベントチラシ作成、広報パネルの記事確認等)

第7回 令和8年 2月予定

  • 講座の実施
  • 広報パネルの掲示

第8回 令和8年 3月5日(木曜日)午後7時から8時30分

  • 前回・プログラム全体の振り返り
  • 修了証の授与

会場

中央区立男女平等センター「ブーケ21」3階研修室

対象

区内在住・在勤・在学の方(原則として、全回受講できること)

定員

講座班20人、広報班10人程度(先着順)

費用

無料

託児

生後3か月から未就学のお子さんをお預かりいたします。希望される方は、8月25日(月曜日)午後5時までに参加申し込みの際に、一緒にお申し込みください

申し込み

7月17日(木曜日)午前9時から電子申請(LoGoフォーム)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)・電話またはファクスに1講座名、2名前・フリガナ、電話番号、3希望する班を記入してお申し込みください。

チラシ(PDF:1,601KB)(別ウィンドウで開きます)

youseikouzatirasi_omote

youseikouzatirasi_ura

お問い合わせ先

総務部総務課男女共同参画係

〒104-0043 湊一丁目1番1号 男女平等センター「ブーケ21」

電話:03-5543-0651

ファクス:03-5543-0652

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?