掲載日:2025年11月4日

ページID:17769

ここから本文です。

中央区女性史勉強会講演会
「ファッションモデルの歩みを追って~昭和前期からバブル期まで~」を開催します

日時

12月13日(土曜日)午後2時から4時まで(開場は午後1時30分から)

会場

男女平等センター1階交流コーナー(別ウィンドウで開きます)

講師

江刺 昭子(えさし あきこ) 氏

広島県出身。早稲田大学卒業。『装苑』『ミセス』編集部に勤務後、ノンフィクション作家、女性史研究家へ。
著書に『草饐 (くさずえ)評伝大田洋子』『樺美智子、安保闘争に斃(たお)れた東大生』『中央区女性史ーいくつもの橋を渡って 通史』など。
第12回田村俊子賞・第59回神奈川文化賞受賞

内容

華やかなファッションモデルの歴史を女性史の視点から紐解きます。

対象

どなたでも

定員

50人(先着順)

参加費

無料

申し込み

12月12日(金)までにFAX、メールまたは二次元コードに①氏名・ふりがな②メールアドレスまたは電話番号③中央区に在住、在勤、在学、その他を記入してお申し込みください。

FAX:03-6275-2906

メール:chuo-f(at)mobilis.co.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しています。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください

二次元コード
申し込み二次元コード

主催

中央区女性史勉強会

チラシ(PDF:8,725KB)(別ウィンドウで開きます)

女性史勉強会

 

 

お問い合わせ先

講演会に関するお問い合わせ

中央区女性史勉強会
ファクス:03-6275-2906

メール:chuo-f(at)mobilis.co.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しています。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください


このページに関するお問い合わせ
中央区総務部総務課男女共同参画係
電話:03-5543-0651

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

中央区トップページ > くらし・手続き > 人権・男女共同参画 > 男女共同参画 > 中央区立男女平等センター ブーケ21トップページ > 男女平等センターからのお知らせ(講座・イベント)一覧 > 中央区女性史勉強会講演会「ファッションモデルの歩みを追って~昭和前期からバブル期まで~」を開催します