掲載日:2025年8月1日

ページID:17299

ここから本文です。

ほっと一息私の時間「離乳食を一緒につくろう!ラクうまポタージュ試食つき♪」を開催します

テーマ・内容

「離乳食を一緒に作ろう!ラクうまポタージュ試食つき♪」

乳幼児の離乳食を中心として、日常の食生活に生かせる「調理ストック」の基本や時短のコツを実習を交えながら学びます。

日時

9月17日(水曜日)午前10時から11時30分まで

場所

男女平等センター4階ワークルーム(別ウィンドウで開きます)

対象

区内在住の幼稚園や保育園に入園していない未就学児の保護者

講師

丹野 久美子 氏(管理士・栄養士)

令和6年12月より、月2回ママが教える育児サポート教室を開催。

定員

10人(先着順)

費用

無料

託児

生後3か月から未就学児のお子さんをお預かりします。希望される方は、9月12日(金曜日)までに参加申し込みの際に、一緒にお申し込みください。

お申し込み

8月3日(日曜日)午前9時から電話または電子申請(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)からお申し込みください。

その他

  • 手指に怪我をされている方、爪の長い方、マニキュアやネイルアートをされている方、指輪が外せない方は手袋をお渡ししますので、実習時はご着用にご協力ください。
  • 体調管理についてご予約の方はご自身の体調管理にご注意頂き、レッスン当日には同時間帯に他の生徒さんも入られますので、無理をしてのご参加はご遠慮頂きますようお願い致します。

画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ先

総務部総務課男女共同参画係

〒104-0043 湊一丁目1番1号 男女平等センター「ブーケ21」

電話:03-5543-0651

ファクス:03-5543-0652

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています